- 日々のこと
77
現場パトロール
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
近江建設では、お客様の大切な住まいを丁寧におつくりするため、新築現場の定期パトロール(現場巡回)を実施しています。
今回も、建築中の新築現場を現場監督が巡回し、3S(整理・整頓・清掃)の徹底状況、資材の置き方、作業動線の安全確保、足場の状況、住宅設備の養生などを細かく確認してきました。

新築の現場は工事が進むにつれて作業内容が変わり、現場の環境も日々変化します。
そのため、こうした定期点検は非常に重要で、安全・品質・工程を守るための基本活動となっています。
現場では、職人さんたちが普段から整理整頓に取り組んでくださっており、今回も非常にきれいに整えられていました。
特に、通路が確保されていることや、使用しない工具がきちんとまとめられていることは、作業の効率アップにもつながります。

パトロール中に気づいた点は、その場で共有し、必要に応じて改善へつなげています。
新築工事は複数の職人さんが関わるため、全員の意識がそろうことで、安全で質の高い家づくりが実現します。
お客様が現場をご見学される際にも、
「現場がきれいで安心しました」
という声をいただくことが多く、私たちも励みになっています。
これからも、現場の環境整備と安全管理を徹底し、
“見えない部分まで丁寧な家づくり” を続けてまいります。




